Speech Bubble

最新の脳科学に

基づいた

色彩知育ファシリテーター

養成講座

problem

子育てや保育で、

こんなことはありませんか?

✔️ よその子育てがよくみえる


✔️ 気持ちが理解できない


✔️ 色を使った知育に興味がある

✔️ 教育に活かせるアイデアが欲しい

✔️ 褒めるより注意してしまう


✔️ ついガミガミ言ってしまう


✔️ 甘やかしじゃないか不安になる


✔️ 才能をうまく伸ばせない


Woman Working at Home

problem

仕事や人間関係で、

こんなことはありませんか?

Employees Busy Working Together

✔️ 人とのコミュニケーションに悩む


✔️ 部下に主体性を持ってほしい


✔️ ディスカッションで発言できない


✔️ 個性を活かして仕事をしたい




✔️ 仕事で色を使うが確信がない


✔️ カラーセンスを身につけたい


✔️ 人の発言に敏感に反応してしまう

✔️ もっとクリエイティブに仕事がしたい



you can be

Pink Flowers With Sunlight

でも、そんなあなたも

子育てや仕事はずっと続くもの。そこに苦手や憂鬱なことがあると、心が少し重くなってしまいますよね。


でも、そんなあなたでも、今までにない「色」と「言葉」の使い方を知ることができたら、その悩みがすべて解決できて、心がスッと軽くなります。 自分らしく生きられるきっかけさえあれば、誰でも自分らしく笑顔で毎日を過ごすことができるのです。


私たちはそんな誰もが笑顔を取り戻せる「色彩知育ファシリテーター養成講座」を提供しています。

facilitator

色彩知育ファシリテーター養成講座って?


人生を豊かにしたいすべての人のための講座

多様性に満ちた『色』と『言葉』を使うことで自他を認めてどんなことも楽しめるようになります。


人生のレールを作れるように

色は「自由に感じるもの」という特性をいかし、

大人も子供も「自分で考えて答えを決めることが

大切」ということを体感できる講座です。


受講することで人が持っている力がぐんぐん伸び、日頃感じる「なぜ?」や「どうやって?」という

疑問を解決できます。


point

みつかる学べる7つのこと

Circle


色彩理論、色彩心理が学べる

 気持ちを色で表現する方法を知ることができる

 才能と個性を活かし知性を育む言葉がけが身につく

 色と言葉を使った自己表現方法がわかる

 知識を身につけて色彩知育ファシリテーターとして活動ができる

 育児が楽しくなり、安心して子育てができる

 暮らしの中でこどもも大人も自己肯定感・非認知能力を育むことができる

Circle


Circle


Circle


Circle


Circle


Circle


voice

受講生の声


自分が変われた!

経験を活かして有料で

人に伝えられるのが魅力

 《保育士》


色彩の知識が深まり、

どの年齢にも使えるのがすごい!

 《小学校教員》


私の子育ての柱であり

子育てのみならず

生き方の一部になっています

 《2児の母


スポーツ指導で子供達への

コミュニケーションや声掛けが楽になった

 《会社経営、スポーツコーチ》

voice

受講生の声


頑張って良い所を探して褒めるのでは

なく、寄り添う事・見守る事の

本質を考えさせられました

《親子教室運営》

色は人によって見え方が違うということ、

自分が当たり前と思っていた見方がそうで

なかったと気づいて衝撃が走りました!

《臨床心理士》



ありのままを認めてもらえることの

嬉しさや安心感に気づく体感は、

これからの社会に必要だと感じた

 《中学校教諭》


自分と周りの人のイメージがこんなに違うと体感してとても驚き、考え方や感じ方は無限なんだなと気づきました。

 《主婦》

facilitator

最新の脳科学に基づいたメソッド

脳科学がベースにある色彩知育ファシリテーター養成講座は、48色と96の言葉かるたや身近な画材を使って、実践でワークをしながら色彩心理・色彩理論を学びます。


全国どこからでも受講できるオンライン開催も行っています。


program

講座プログラム

色彩知育法3つのメソッド(色彩・言葉がけ法・学習法)

色の基本

色彩心理

こどもの色の見え方

色かるた・画材を使ったワーク実践


useful

useful

資格は、こんな場面でも使える!

◎保護者とのスムーズなコミュニケーションに

◎お客様との会話の中に

◎外部内部研修時のスキルアップに

◎部下との相互理解やコミュニケーション向上に

◎会話が少ない思春期の我が子とのツールに

Smiling Company Manager or Team Leader Greeting Workers or Interns in Corporate Meeting

material

教材セット

・色彩知育ファシリテーターテキスト

・色彩知育かるた(色札48種類・

 色彩心理や感情など96種の言葉札)

クレパス、折り紙、オリジナル塗り絵

ミニレッスン開講教材5セット

修了証(受講後に送付)



profile

Youtube

YouTube

Instagram

Square Instagram Logo

講師紹介


青木由美子(青ちゃん先生)


■Profile

・色彩知育マスタートレーナー(講師育成)

・こども色彩知育

  マスターインストラクター(講師育成)

・ベビー色彩知育インストラクター


Youtube、Instagramの1分動画にて賢く育​てる子育てヒントを配信中


■Message

こどもをほめているつもりが、無自覚に真逆​のことをしていることに私自身気づけたの​は、この講座のおかげです。良かれと思って​やっているのに数年後アレ!?と思わなくて​済むように…すべての親、大人に受講してほ​しいと願っています。

way to

受講方法

お選びいただけます

  



●オンライン.

(スマートフォン, タブレット, PC)


●対面

(お申込み後に詳細をご案内) 

followup

受講後のフォローアップも充実!

「色彩知育ミニレッスン開講方法」について受講できます

 色彩知育ファシリテーターへの無料zoom会への参加

 Facebookグループでの情報交換

 公式LINEグループ参加でのお得情報

 色彩知育イベントへの同行など


Circle

1

2

3

4

5

Circle
Circle
Circle
Circle

一般社団法人日本こども色彩協会

代表理事 齊藤美雪

recommend

こんな人にもおすすめ

能力を引き出す言葉がけを知りたい

色の知識を増やしたい

色の取り入れ方を知りたい

人やわが子との関わり方に悩んでいる

発達・発育が気になる


application

受講料・お支払い方法


色彩知育ファシリテーター養成講座


【受講料】36,300円(材料費込・税込)

【時間】3時間×2日間(合計6時間)

 お子さまがご一緒のご参加も大歓迎♪


【お支払い方法】

 お申込み時にご案内